第39回日本臨床細胞学会
中国四国連合会総会・学術集会・
情報交換会 at Dogo

情報交換会

概要

情報交換会を道後温泉ふなやで26日19:30(予定)から行います。

先着50名。情報交換会だけの参加は出来ません。
中四臨床細胞学会では久々の大情報交換会なのでぜひご参加ください。

参加登録はこちら

事前登録申し込み

第21回日本病理学会カンファレンスとの連続参加の人も勿論参加出来ますが、かならず、第39回日本臨床細胞学会中四連合会への参加が必要です。
医師会館での参加登録が済んでない人はちょっと早めにきてください。

会費

会費は6月26日まで:5,000円
   7月24日まで:6,000円
   それ以降当日まで:7,000円
    登録時のタイムスタンプで管理します。
学会会場あるいは現地受付でお支払いください。(注:大変お得です)

イベント

情報交換会では、

  • 次回第40回日本臨床細胞学会中四連合会紹介
  • 第64回日本臨床細胞学会秋期大会の紹介
  • Social program『情報交換会で名刺交換をしよう』
  • Social program『会場内個人展示』(研究・研究会・企画などの仲間を集めたり、説明したりしたい人へのスポット提供)

など“情報交換”らしい企画を用意する予定です。

情報交換会会場

ふなや
1627年創業。江戸時代に創業した道後地区(道後温泉)で最も老舗の旅館である。名称の「ふなや」は江戸寛永年間の創業当時は「鮒屋旅館」と名乗っていたことが由来である。
皇族も宿泊する皇室御用達の老舗温泉宿であり、また夏目漱石・正岡子規など文人にも好まれ、ホテル内には正岡子規が句に詠んだ庭園“詠風庭”がある。(wikipediaより)

松山の病院や企業は大事な宴会をここで行う。まず、会の始まる30-60分前に到着し、風呂に入り(宴会開始前・中・後にふなやの風呂に入ることが出来ます)、日本庭園や温泉街を散策してのち、乾杯までに会場入りするのが現地での流儀である。

情報交換会式次

  1. 0次会各自
    (温泉街にて各自お楽しみください。ナイトマップ参照のこと)
  2. Flying drink
  3. 第39回日本臨床細胞学会中四連合会学術集会会長挨拶(90s)
  4. 乾杯
  5. 歓談
  6. Social programs
  7. 第39回日本臨床細胞学会中四連合会学術集会会長挨拶
  8. 第64回日本臨床細胞学会秋期大会会長挨拶
  9. 二次会の案内
  10. 中締め 21:30予定
事務局
c4atdogo@shikoku.cc
問い合わせ
四国がんセンター病理科(089-999-1111(代)) 寺本典弘

第39回日本臨床細胞学会
中国四国連合会総会・学術集会・情報交換会 at Dogo